今週のぴよぴよ組の活動はえのぐあそび!
今までは、手形や指スタンプでえのぐの感触を楽しんでいましたが、今日は筆を使ってはじき絵をしました。
真っ白の紙にえのぐを塗ると・・・
「あ!チューリップが出てきた!!」
塗れば塗るほど絵が浮き出てくることに子どもたちは大喜び!夢中になって塗っていましたよ♪
春からスタートしたぴよぴよ組さん!はじめはおうちの方と一緒に通っていましたが
入園に向けて、今は親子分離で通っています。お教室に着くとまずは先生と一緒にお仕度をしますよ!
はじめは出来なかったお仕度も、回を重ねるごとに少しずつできるようになりました。
お仕度が終わった子から自由あそびの時間です。「今日は何してあそぼうかな?」
遊んだあとはおもちゃを片付けて一斉活動をします。今日はケーキ作り♪
ふわふわのお花紙をカップに詰めると・・・可愛いケーキの出来上がりです!
最後にジュース作りをしたら完成!みんなで「いただきます♪」をしましたよ。
活動のあとは外あそびをします。
バルコニーで遊んでいると・・・
ヘリコプターを発見しました!
ここにいるよー!と大きな声でバイバイするぴよぴよ組さんでした♬
連休が明けると、正門のみかんがすっかり色づいていたので
みんなが楽しみにしていたみかん狩りをしました!
今年のみかんはとっても大きい!そして豊作!なんと245個も収穫できました。
さて、今年は豊作だったのでみんなで食べることにしました!
早く食べたいけど・・・大きくて皮をむくのもひと苦労。
「いただきまーす♪」大きなお口を開けて食べる姿がとっても可愛かったです!
年中さんは収穫したみかんを観察して絵に表現してみました。
半分に切ったみかんを見ながら、クレヨンで丁寧につぶつぶを描いて・・・
仕上げに絵の具を塗ると、みずみずしいみかんに!
同じみかんを見ても感じ方はそれぞれですね。
いろいろな大きさのみかんが完成しました。